笑顔漢字日記

全ての漢字を笑顔にしたい。そんな思いで常用漢字2136文字を目標にエッセイを書く無謀な北海道在住のアラ還オヤジ

今日の漢字1027は「挙」。ロシアの暴挙から日本の国防を考える

今日の漢字は「挙」。快挙、挙動、選挙、検挙、大挙。 ロシアのウクライナ侵攻の暴挙が続く。侵攻・侵略という点で捉えると、日本は長い歴史において侵略された戦争は一度しかない。それは言わずと知れた元寇。しかし古代において日本は、外国の侵略に怯えて…

今日の漢字1026は「室」。娯楽は個室化していく

今日の漢字は「室」。別室、密室、室内、病室、皇室、室町時代、室蘭市。 今の娯楽の傾向は、大衆から個人への移行だと思う。その実例を上げよう。 ひとつはカラオケボックス。カラオケが始まったのは、繁華街のスナック。お店ではカラオケの曲が店内に鳴り…

今日の漢字1025は「破」。破天荒なユーチューブをどうしても見てしまう

今日の漢字は「破」。破壊、爆破、破滅、破棄、撃破、論破、読破。 ユーチューブと地上波民放番組の視聴割合を見ると、明らかにユーチューブの方が高い。私が見ているのはサッカー解説動画と書評動画(本を紹介する動画)。これに加え最近では、「鎌倉殿の13…

今日の漢字1024は「惧」。ウミガメは絶滅危惧種

今日の漢字は「惧」。危惧しかない。 「ウミガメは100キロ先で恋をする」(菅沼弘行)を読む。 そもそも、なぜウミガメに興味を持ったかというと、以前読んでいた本「無人島に生きる16人」(須川邦彦)がきっかけ。船が難破し、船員がたどり着いたのは無人島…

今日の漢字1023は「埋」。サンクコスト(埋没費用)について考える

今日の漢字は「埋」。埋没、埋葬、埋設、埋蔵。 ギャンブル好きの知人がいるが、ほぼ毎日のようにパチンコ通いである。休みの日には開店から閉店までいるというから、まさに依存症。本人はいたって悪びれる様子もなく、「趣味だからしょうがない」と大損して…

今日の漢字1022は「遭」。ゴキブリとの遭遇は勘弁して

今日の漢字は「遭」。遭遇、遭難。 北海道に生まれ育って道外に出たことのない人が、転勤や引っ越しで本州方面で住む場合、以前本州に住んでいた人に必ず聞く質問がある。 それは、「ゴキブリはよく出ます?」 大概、その質問に対しての答えは、「よく出るよ…

今日の漢字1021は「肝」。肝油はサメの油だった

今日の漢字は「肝」。肝臓、肝心、肝要、度肝を抜く、肝試し。 子供の頃によく食べた食べ物に肝油(かんゆ)ドロップがある。今の若い人には「肝油ドロップ?何それ」だろうが、私が小学生の頃は夏休み、冬休みに入る前に教室で肝油ドロップが配られた。浅田…

今日の漢字1020は「参」。ユーチューブがあれば、参考書が無くても勉強できる?

今日の漢字は「参」。参加、参画、参与、参政権、参拝、参賀。 もう何度も書いているが、「鎌倉殿の13人」を見始めてから、歴史への興味が俄然沸き、日本史の学び直しをしている。こんな時に便利なのが、ユーチューブ。日本史を学ぶチャンネルは数多くあり、…

今日の漢字1018は「脚」。100名城行脚は苦行でしかない

今日の漢字は「脚」。脚本、橋脚、失脚、脚立、三脚。 日本100名城について考える。大阪に住むみ100名城めぐりを趣味にをしている友人がいて、ようやく60城を制覇していたと言っていた。東京や関西なら、近くに多くの名城があるから行きやすい。しかし私のよ…

今日の漢字1017は「古」。古文から和歌について考える

今日の漢字は「古」。古代、古都、復古、古城、古参、古河市。 和歌について考える。 というか、日本史の素養は基本的に無く、半分ちんぷんかんぷんで今まで来た。この歳になって、もっと日本史を勉強しておけば良かったと思う。和歌にしても古文の授業で学…

今日の漢字1016は「睦」。仲睦まじい夫婦について

今日の漢字は「睦」。親睦、和睦、睦言。 「仲睦まじい」という修飾語が加えられるのはほぼ「夫婦」に対して。比翼連理、偕老同穴、夫唱婦随、相思相愛など夫婦仲が良いことを示す四字熟語は多い。夫婦仲が悪い熟語は犬猿の仲くらいしか思い浮かばないから、…

今日の漢字1015は「献」。一日一善の社会貢献をしよう

今日の漢字は「献」。献上、献血、献花、献身的。 「一日一善、人類はみな兄弟」というコマーシャルが昔あったが、一日一善、人様や社会のためにお役に立つことを簡単にできるものではない。昨日、埋まった車を脱出させるために、後ろから押して手伝う人の話…

今日の漢字1019は「珍」。何でも珍しい5歳児の好奇心を持とう

今日の漢字は「珍」。珍妙、珍重、珍品、珍味、珍答。 茂木健一郎は「脳がめざめる教養」の中で、教養を磨くために「深く知る」ことを実践せよと説く。そして深く知るために重要なことが、好奇心を持つこと。私はこのブログで再三好奇心について述べているが…

今日の漢字1014は「互」。互助の精神でいきたい

今日の漢字は「互」。相互、交互、互角。 北海道内は今年は大雪で、毎日が除雪の日々である。先日は50センチ、この前も30センチの降雪があり、いい加減うんざりである。JRも雪の影響で全線ストップし大混乱。物流など生活への影響も大きい。今はコロナ禍で在…

今日の漢字1013は「迅」。高木美帆は獅子奮迅の大活躍

今日の漢字は「迅」。迅速、迅雷、奮迅。 冬季北京オリンピックを振り返る3人のおやじたち。 C「北京オリンピックもあっという間に終わったな。印象に残るシーンは?」 B「鉄の女、高木美帆。あの伝説の橋本聖子をも上回る獅子奮迅の大活躍だった。最後の最…

今日の漢字1012は「処」。自己流処世訓50音

今日の漢字は「処」。処理、処置、処罰、処刑、処分、処方箋。 全く個人的嗜好ではあるが、人生処世訓50音、「幸せかるた」を作ってみた。 あ・・いつも「ありがとう」の気持ちを声に出して伝える。 い・・いいことだけを考える。いざという時に頼れる人がい…

今日の漢字1011は「八」。18歳と81歳の違いは?

今日の漢字は「八」。八百屋、八ツ橋、八つ当たり、八千代市。 著述家でメンタルトレーニングコーチの西田文郎が、18歳と81歳を比較してこんな標語?をブログに書いていた。爆笑したので紹介したい。 恋に溺れるのが18歳。風呂で溺れるのが81歳。 恋に落ちる…

今日の漢字1010は「拘」。物事への拘りは多い

今日の漢字は「拘」。拘束、拘留、拘置所。 「拘(こだわ)る」という言い方がある。 拘るとは、比較的どうでもいい事を気にしすぎて、いつまでも気にかけたり必要以上に手を加えたりしたがること。 仕事では例えば、「課長は細かい文章表現に拘りすぎだ」と…

今日の漢字1009は「灰」。噴煙に降灰は付きものだ

今日の漢字は「灰」。灰色、灰皿、火山灰、石灰。 火山の噴煙と降灰について。 「鎌倉殿の13人」が進行中だが、実はこの時代、富士山は活火山で噴煙をあげていたことが知られている。源頼朝の和歌で「道すがら 富士の煙もわかざりき 晴るるもなき空のけしき…

今日の漢字1008は「軟」。脳を柔軟にするために常識を疑おう

今日の漢字は「軟」。軟球、軟着陸、軟弱、軟化、軟体動物。 脳を柔軟にするために「常識を疑う」ことがある。例えば東大生は凄いという常識。クイズ番組に東大生が出てきて、多くの人が知らない質問に平然と答えていく。「何でこんなことを知っているのか。…

今日の漢字1007は「甲」。生き甲斐、働き甲斐を見つけよう

今日の漢字は「甲」。甲子園、甲殻類、甲冑、亀甲、甲乙つけがたい。 楠木新氏の「定年後のお金」でこんなシーンが出てくる。 サラリーマンから独立したあるコンサルタントが開いたセミナーで、参加者から、「定年後にやるべきことを見つけなければならない…

今日の漢字1006は「善」。一日一善を単位にしよう

今日の漢字は「善」。善良、善戦、改善、親善、善後策、善処。 「ニューコンセプト大全」(電通Bチーム著)より。誰も知らないようなマニアックな単位、語呂のいいオリジナル単位など、単位で人を動かす、単位から商売につなげる発想を「単位マーケティング…

今日の漢字1005は「貸」。施設を貸し切って何ができる

今日の漢字は「貸」。賃貸借、貸与。 久しぶりにオヤジ3人組がくだらない話で盛り上がる。 A「この前、テレビを見ていたら、篠原涼子が群馬県の地方都市の遊園地を貸し切って地元の子供に楽しんでもらっていた。そこでお金に糸目を付けずに1日、貸し切りに…

今日の漢字1004は「麺」。カップ麺は日本の食文化の象徴

今日の漢字は「麺」。うどんの麺、カップ麺。 ということでカップ麺(カップラーメン)について考えた。 まずは自分好みの食べ方から。大好きな食べ方は、カップラーメンの麺を食べ終わった汁にご飯を入れてかきまぜて食べること。 ラーメンとライスを同時並…

今日の漢字1003は「前」。大河ドラマの静御前は誰が演じるか

今日の漢字は「前」。前身、前方、直前、前例、前回、前線、前田大然。 最近、しつこいくらいに「鎌倉殿の13人」づいている。歴史の勉強にと見始めたドラマであるが、ユーチューブで予習復習を繰り返すのち、次の楽しみが増えた。それはこのあと繰り広げられ…

今日の漢字1002は「貌」。風貌がわかるリモート読書会はいい

今日の漢字は「貌」。容貌、美貌、全貌。 昨年暮れに初めて読書会に参加し、最近はリモートで何回か参加している。 初めて参加した時は、リアルな会で、30人くらいが会議室に集まり、グループに別れて本を紹介し合ったが、オミクロン株が猛威を奮い、最近は…

今日の漢字1001は「影」。オリンピックの影の立役者

今日の漢字は「影」。影響、影絵、撮影、人影、魚影、影法師。 冬季北京オリンピックで連日、アスリート達の活躍の様子が伝えられている。そのなかで、金メダルを獲得した選手の記憶はいつまでも残るが、銀、銅メダル、入賞選手の記憶は金メダリストほど記憶…

今日の漢字1000は「向」。ロシア・ウクライナ問題の動向が気になる

今日の漢字は「向」。傾向、安定志向、向上心、対向車線、北に向かう。 ロシアとウクライナの睨み合いが続き、今後の動向が気になる。両国の緊張が高まる中、プーチンもどこまで本気なのか読めない。いつも思うが、ロシアは極めて不気味な国である。 だが、…

今日の漢字999は「偉」。大河ドラマの偉人は誰がいいか

今日の漢字は「偉」。偉大、偉人、容貌魁偉。 昨日に引き続き大河ドラマ。 今年は鎌倉時代がメインだが、来年2023年の大河は再び戦国時代となる。しかも主人公は徳川家康。「どうする家康」のタイトルで主演は何と松本潤。松潤の家康はどう見ても想像できな…

今日の漢字998は「習」。予習復習で楽しむ大河ドラマ

今日の漢字は「習」。習字、学習、練習、風習、常習、習慣、習近平。 今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を第5話まで見た。連続ドラマは滅多に見ないが、今回は珍しくハマっている。今まで私が知らなかった鎌倉幕府創設の歴史が学べる点が大きい。戦国モノや…