笑顔漢字日記

全ての漢字を笑顔にしたい。そんな思いで常用漢字2136文字を目標にエッセイを書く無謀な北海道在住のアラ還オヤジ

今日の漢字241

今日の漢字は「修」。修養、修正、修理、修復、修身、修業、監修、修繕、修善寺修二と彰武田鉄矢氏が漢字について受験生に講演しているのをユーチューブで見た。同氏は、漢字の源流を長年に亘り研究した白川静氏を引き合いに出し、漢字がどのような成り立ちで出来たかを説明。その具体例として「修」について解説。にんべんは人。たて棒一本は背中。右上の又みたいな字は、後ろから叩く人。いわば先生。右下の三本線は水を表す。要するに先生もしくは師匠が後ろから水をかけて鍛えること。まさに「修める業」ということなのだ。白川静氏の研究成果を否定する中国人もいるようだが、何千年も前の甲骨文字から由来を読みとった人は穂かにいないという。同氏の偉業について少し調べてみようと思う。

f:id:laughing-egao:20191226213501j:plain

小生の修学旅行は夜行列車だった